新潟地酒一押しの酒蔵

白瀧

白瀧

越後湯沢の日本酒。初心者にも飲み易い自由で気取らない新しいイメージの日本酒。

高千代

高千代

巻機山の麓にある地酒高千代。県外で知られていない手造りにこだわる日本酒。

鶴齢

鶴齢

越後杜氏の技。日本酒本来の旨味を残した酒質。魚沼に来たら飲んで欲しい日本酒。人気上昇中!

八海山

八海山

新潟を代表する日本酒。端麗辛口で飲み飽きしない魚沼の地酒。全国でも有名な日本酒。

長者盛

長者盛

人気の地酒。日本酒酒類鑑評会において県内最多の受賞暦を誇る

〆張鶴

〆張鶴

村上の地酒。新潟を代表する日本酒のひとつ。初心者から地酒通まで幅広い人気の日本酒。

新着情報 RSS

2023年06月09日
麒麟山 煇(かがやき)大吟醸原酒
蔵人達の酒造りへの熱意と、技術の粋を集めて醸した鑑評会出品用に仕込んだ日本酒
2023年06月03日
・長者盛 酒蔵低温貯蔵 純米大吟醸原酒 壜燗壱度火入
・長者盛 純米吟醸原酒 壜燗火入 2022BY
・長者盛 泰然 純米大吟醸 しぼりたて 生原酒 酒蔵低温貯蔵
蔵出し本数限定の当店オリジナル酒です
2023年06月03日
高千代 全国新酒鑑評会 金賞受賞 大吟醸原酒
新潟県内限定・数量限定蔵出し酒で
受賞時しか蔵出しされないレアな高千代です
2023年06月03日
高千代 TAKACHIYO 山田錦 純米大吟醸生原酒
酒米シリーズで市場に登場のアルファベット表示、全国59店舗限定蔵出し、精米歩合は59%に統一したTakachiyoアルファベットシリーズの劇レアの特別番外企画酒
2023年06月03日
高千代 TAKACHIYO 59 雄町 純米吟醸生原酒
岡山県産「雄町」を使用した香味良く、優しい口当たりと爽やかな酸味を感じる味わいの、扁平精米で精米されたやや甘口の限定酒
2023年05月31日
鶴齢 特別純米生原酒 雄町
地元でも大人気の「鶴齢」、醸造蔵青木酒造の蔵出し本数限定酒。
雄町らしい爽やかなな香りに口中にひろがる甘みと酸があり、豊醇な旨みながらノド越し抜群でついつい盃が進んでしまいます
2023年05月23日
高千代 たかちよ豊醇無盡無調整生酒 とこなつむすめ
ジューシィな旨口酒として、人気高い南魚沼の地酒たかちよ平仮名シリーズの季節限定酒の新商品です
2023年05月22日
鶴齢 牧之 生詰原酒
年に1度蔵出しされる本数限定酒。
酒類鑑評会用に特別に醸した日本酒で、爽やかな香りに「生」特有の滑らかな口当たりの日本酒です
2023年05月22日
白瀧 純米生もと造り
取扱店は地元限定蔵出しの本数限定酒です。
お燗も美味な限定酒は、白瀧酒造らしく優しい口当たりに旨味を兼ね備えた生もと造りの純米酒
2023年05月19日
峰乃白梅 菱湖(りょうこ) 純米大吟醸 なつのさけ
全国約10店舗限定の蔵出し本数限定酒です。
芳醇旨口タイプの美酒な夏の菱湖、冷酒でキリッとお楽しみ下さい
2023年05月19日
高千代 純米無濾過生酒 夏酒
新潟県内限定の季節限定酒 。
生酒によるフレッシュな香り、無ろ過による風味、純米ならではの旨みが三位一体となった夏酒
2023年05月13日
八海山 特別純米原酒 生詰
辛さを抑えた深い味わいと軽さが特徴で長期低温発酵もろみによるふくよかで気品ある香りを楽しめる季節限定酒です
2023年05月13日
北雪 越淡麗 純米吟醸生原酒
佐渡産の酒造好適米「越淡麗」を100%使用して醸した純米吟醸生原酒の季節限定酒です
2023年05月12日
高千代 純米酒 扁平精米大辛+19無調整生原酒おりがらみ
季節限定酒です。
キレのある飲み口に澱が絡んでいるので風味が増した大辛口のお酒です
2023年05月12日
鶴齢 純米 超辛口 火入れ
穏やかで爽やかな香り、鶴齢らしい米の旨味やコクと酸が調和したしっかりとした味わいを持ちながら鋭いキレとスムーズな余韻を感じさせる本数限定酒です
2023年05月01日
越の鶴 純米大吟醸 domaine(ドメーヌ)
栃尾産の雷地区の棚田で五百万石を自社栽培し越の鶴のさらなる一歩目としてドメーヌ化への第一歩を踏み出した限定酒酒です
2023年05月01日
大洋盛 純米吟醸 スカイブルーラベル
希少な地元産酒米「たかね錦」を57%まで削り、リンゴ酸を多く出す特別な酵母を使い醸しました。アルコール度数13%と低アル日本酒ですが加水はしない原酒です
2023年04月25日
越の鶴 プレミアム 純米吟醸 中取り生酒
季節限定酒の蔵出し本数限定酒です。
中取りなので香味のバランス良く、生酒ならではのフレッシュさが楽しめる1本です
2023年04月25日
高千代 たかちよ豊醇無盡無調整生原酒 サマーブルー 純米大吟醸 <シルバー>
「たかちよ」シリーズの最高峰「たかちよ 黒ラベル」を氷点貯蔵し、爽やかなパイナップル系の香りと味わいのジューシー旨口です
2023年04月24日
〆張鶴 吟醸 生貯蔵酒
季節限定酒です。
生のままで低温貯蔵することで、フレッシュな香味をそのままに柔らかな口当たりのすっきり辛口です
2023年04月22日
高千代 卯年式年幸渡御大祭
新発売の12年に一度の特別記念酒です。辛口の定番酒に今期製造した純米大吟醸と大吟醸を特別にブレンドした辛さの中にも心地よい香り、飲み飽きしない辛口の限定酒です
2023年04月22日
北雪 純米吟醸 夏酒
通常よりもアルコール度数を1度下げ、やや高めの酸が特徴の純米吟醸酒、爽やかさを感じる軽快さとさらりとした飲み心地が良い北雪の夏酒です
2023年04月22日
君の井 恵信 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
生原酒特有の旨みとおりがらみで便詰めしたフレッシュ感満載で、山廃ならではのやわらかな酸味も楽しめる限定酒
2023年04月22日
峰乃白梅 菱湖(りょうこ) 純米ドライ 生酒
全国約10店舗限定の蔵出し本数限定酒です。
火入れタイプに比べ「生酒」らしく、更にフレッシュな林檎や梨などの果実系の香りに加え、若草に感じられるような清々しい香りが特徴です
2023年04月18日
鶴齢 純米 超辛口 生原酒
穏やかで爽やかな香り、鶴齢らしい米の旨味や生原酒特有のコクと酸が調和したしっかりとした味わいを持ちながら鋭いキレとスムーズな余韻を感じさせる本数限定酒です
2023年04月18日
鶴齢 雪男 純米酒 愛山
新潟県内限定販売酒です。
お米を削り過ぎず発酵管理を徹底しアルコールを出し過ぎない上品でやわらかな食中酒を醸しました
2023年04月15日
久保田 翠寿
4~9月までの限定蔵出しの大吟醸生酒。
加熱殺菌を一切せず、瑞々しく繊細な口当りに仕上げた大吟醸の生酒です。華やかな香りと柔らかな味わいのすっきり辛口です
2023年04月15日
高千代 純米大吟醸 48% 無調整壜燗壱火入れ 一本〆
お買い得商品の新潟限定・数量限定蔵出し酒。
毎年大好評となる高千代酒造の新酒、「高千代 一本〆 純米大吟醸無調整生原酒」のビン火入版
2023年04月15日
〆張鶴 梅酒
季節限定酒です。
厳選された群馬県産白加賀梅を使用し、日本酒をベースにしたほのかな甘味とコクが特徴です
2023年04月03日
送料改定について
4月より送料の変更があります
2023年04月10日
高千代 TAKACHIYO 59 美山錦 純米吟醸生原酒
長野県産「美山錦」を使用したやわらかい飲み口ながらすっきりとした
キレのある軽快な味わいの扁平精米で精米された中辛口です
2023年04月08日
米百俵 蔵の宝 六郎次 純米吟醸生酒(黒)
「にいがたの名工」に選出された経歴を持つ名杜氏「郷六郎次氏」の名を冠した蔵こだわりの限定酒です
2023年04月07日
久保田 雪峰 爽醸 純米大吟醸 白
アウトドアメーカーである「スノーピーク」との共同開発商品の4月限定出荷・蔵出し本数限定酒です
2023年04月07日
長者盛 泰然 純米大吟醸 ビン火入れ原酒
取扱店・蔵出し本数限定酒です。
価格だけでなく酒蔵と取扱店が一緒に企画し、中身にまでこだわっているお買い得酒
2023年04月07日
北雪 特別純米13
新発売の低アルコールで飲みやすく仕上げた限定の純米酒です
2023年04月07日
越の鶴 壱醸 雷 純米原酒 火入
蔵出し本数限定の新潟限定流通酒
酒を搾る槽の亀口から直取りでビン詰めした搾りたてを壱度火入れしたで生の風味を残した、華やかな香りとコメの旨味を楽しめる限定酒です
2023年04月03日
高千代 たかちよ豊醇無盡おりがらみ氷点貯蔵無調整生原酒<スカイブルー>
人気高い南魚沼の地酒たかちよ平仮名シリーズの季節限定酒。
豊醇無盡「緑ラベル」と同タイプのお酒を氷点貯蔵で熟成させた特別なお酒です
2023年03月20日
鶴齢 特別純米生原酒 山田錦
穏やかに香るフルーティさと、口に含めば太くて芯ある旨味、深いコクと濃厚な旨みで幅のある味わいを持ちながらキレの良い後味がバランス良く調和しているできたて新酒です
2023年03月17日
高千代 TAKACHIYO 59 森のくまさん 純米純米吟醸生原酒
軽やかな飲み口でやや旨味を感じ後口の良い味わいの扁平精米で精米された中辛口です
2023年03月17日
白瀧 キウイ由来酵母 上善如水 by Jozen 純米
日本酒の中では低アルコールなお酒ですので、日本酒デビューの方への贈り物やちょっぴりアルコールを楽しみたいというときにぴったりの季節限定酒です
2023年03月17日
松乃井 スーパー本醸造 生原酒
松乃井 特別本醸造と同じ製法でどこまで大吟醸酒に近づけることが出来るか挑戦し醸したお酒です
2023年03月11日
高千代 純米大吟醸 南魚沼産 山田錦 45%精米 生原酒
新潟県内の高千代特約店のみに蔵出しされる、数量ごく僅かな激レア酒。
華やかな香りにお米の旨みが存分に味わえる特別限定酒です
2023年03月08日
越の鶴 壱醸(いちじょう)21 純米大吟醸無濾過生原酒
栃尾棚田産「越淡麗」100%使用。限界に挑戦する精米歩合21%の季節限定酒
2023年02月20日
越後の地酒まつり2023春
日 程:2023年3月4日(土)5日(日)

時 間:10:00~18:00の予定

場 所:タカハシヤ(越後湯沢東口駅前)

内 容:飛沫シートを設置した対面による試飲販売
    この時季にしか飲めないお酒が多数になります!
2023年02月28日
越の鶴 寒造り 無濾過生原酒 本醸造
香りはやや控えめながら、清楚でフレッシュな香味としっかりとしたお酒本来の味わいが楽しめる限定酒
2023年02月28日
峰乃白梅 菱湖(りょうこ) 純米吟醸 辛口
全国約10店舗限定の蔵出し本数限定酒です。
新発売の「菱湖」初の新潟県産米使用。
2023年02月23日
・お福正宗 荒走り 大吟醸生原酒
・お福正宗 荒走り 純米吟醸生原酒
蔵出し本数限定酒で、今シーズンの新酒です
2023年02月23日
久保田 純米吟醸にごり
季節限定酒です。
シャープな甘味とすっきりとしたキレのある後味が特長です
2023年02月23日
麒麟山 なごり雪
麒麟山史上初の季節限定純米にごり酒
2023年02月21日
越の鶴 壱醸 雷 純米生原酒
毎年3月に1度だけ蔵出しされる新潟限定流通新酒
2023年02月21日
北雪 甚九郎 純米吟醸 生酒
穏やかな香りとお米の旨みが感じられるキレのよい味に生酒ならではの香味の良さに加えフレッシュさがプラスされた限定酒です
2023年02月20日
北雪 純米大辛口 越淡麗
数量限定酒です。
新潟県が誇る酒米「越淡麗」を使用した大辛口の純米酒です。
日本酒度+12のキレの良さと、米の旨みがしっかりと感じられる「味のある辛口」
2023年02月20日
久保田 萬寿 無濾過生原酒
久保田シリーズの最高級酒「萬寿」の2月限定出荷。
もろみを搾った後一切手を加えずに、すぐに壜詰めすることで、濃厚で深い味わいをもちながらも、柔らかくなめらかな口当たりが特長です
2023年02月13日
高千代 純米吟醸 無ろ過無加水 一本〆
高千代初のブレンド酒、新潟県内限定の蔵出し本数限定酒。
酒米「一本〆」らしいコクに、新酒のキレの良さが出たバランスのとれた味わいの中辛口です
2023年02月10日
高千代 TAKACHIYO 59 愛山×雄町 純米純米吟醸生原酒
お米の甘みを持ちながらもキレは良い、華やかでフルーティーがらも飲み飽ぜず毎年爆発的人気を誇る1本です
2023年02月04日
〆張鶴 純米吟醸 生原酒
冬季限定酒です。
酒造好適米「山田錦」を50%まで磨き醸した、華やかで上品な香り持つできたて新酒です
2023年02月03日
高千代 たかちよ豊醇無盡無調整生原酒かすみ酒<ピンク>
人気高い南魚沼の地酒たかちよ平仮名シリーズの季節限定酒。
たかちよ「緑ラベル」のしぼりたて生原酒おりがらみよりも澱の量が少ない、わずかにかすみがかかったタイプ
2023年02月03日
長者盛 かめ口直汲み 純米吟醸生原酒 <青>
新潟県内11店限定販売で本数は150本のみの手詰めの特別限定新酒です
2023年02月03日
長者盛 ブラック長さん 純米大吟醸
長者盛のマスコットキャラクターである、「ひげの長さん」をラベルデザインにした新潟県民にとっては懐かしい30数年前、テレビCMでおなじみだった「長さん」の復刻版です
2023年02月03日
白瀧 生もとにごりの上善如水  by Jozen 純米
12ヶ月の上善の2月版として蔵出しされる季節限定酒は、乳酸菌飲料を思わせる味わいの新感覚な季節限定酒
2023年01月28日
麒麟山 ぽたりぽたりきりんざん純米吟醸生原酒 越淡麗
地元阿賀町産酒米「越淡麗」を100%使用して醸したフレッシュなお酒です。
ふくよかで豊かな旨みと純米らしいやわらかな甘みおだやかな含み香が特徴の冬季限定酒
2023年01月28日
白瀧 くらんしょ 純米大吟醸生原酒
数量限定・コアなお酒シリーズ「白瀧くらんしょ」
記念すべき第一弾は、年に1回冬期にしか味わうことのできない、しぼりたて純米大吟醸の中取り生原酒です
2023年01月26日
長者盛 亀の尾 純米大吟醸 無濾過生原酒
希少米「亀の尾」使用のできたて新酒、蔵出し本数限定・新潟県内数店の特別限定新酒です
2023年01月24日
鶴齢 特別純米生原酒 魚沼塩沢産越淡麗
地元でも評判高い「鶴齢 醸造元 青木酒造」蔵出し本数限定で、多くの方々から支持されてる生原酒シリーズの魚沼地区限定。
お米本来の味わいを楽しめる米の風味がたっぷりと詰まった旨酒
2023年01月24日
松乃井 吟醸 越淡麗 おりがらみ生原酒 おりおり
おりを絡めている為、通常の新酒よりも米の風味増し増しの特別新酒でフレッシュでジューシーな味わいと後口のキレの良さが際立ちつ限定酒
2023年01月24日
松乃井 特別純米おりがらみ生原酒 おりおり
新潟県内数店舗のみに流通する特別限定酒です
2023年01月21日
鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗 別誂 直汲み
地元魚沼の酒屋2店のみのレア限定酒です。
新潟県産米の「越淡麗55%精米の特別純米酒生原酒」に直汲みによりほんのりと澱(おり)の入った薄にごり酒
2023年01月21日
松乃井 吟醸 越淡麗 袋吊り無濾過生原酒
当店のみの特別限定酒です。
市販されている「松乃井 吟醸 越淡麗」のしぼりたてを通常の機械圧による搾りではなく酒袋を吊ってゆっくりと自然に滴り落ちる滴を特別に瓶詰めして頂いた出来たて新酒です
2023年01月21日
越の鶴 本正 純米吟醸 濾過前原酒 亀口直取り
新潟県内の酒屋10店のみの蔵出し本数限定酒です。
香味に優れた中取りだけを「亀口直取り」した純米吟醸酒です
2023年01月21日
久保田 千寿 吟醸生原酒
1月限定出荷です。
しぼりたての生酒ならではのドライなキレ、そして、原酒ならではの濃い味わいと力強い香りが特長です
2023年01月21日
高千代 TAKACHIYO 59 愛山 純米吟醸生原酒
兵庫産の酒米「愛山」を使用したフルーティーで旨みを感じる味わいの、扁平精米で精米された中甘口の出来たて新酒です
2023年01月19日
峰乃白梅 菱湖(りょうこ)純米吟醸 出羽燦燦 無濾過生原酒
全国約10店舗限定の蔵出し本数限定酒です。
米の味わいがしっかり乗った芳醇旨口で、際立った酸によりスッキリとしたのど越しが特徴です
2023年01月13日
白瀧 上善如水 純米大吟醸 優秀賞受賞酒
第93回関東信越国税局酒類鑑評会で優秀賞受賞。
果実を思わせる上品で華やかな香りとなめらかな舌触り、甘みと旨味が絶妙に調和したお酒です
2023年01月10日
高千代 たかちよ豊醇無盡無調整生原酒氷点貯蔵 SunRise<オレンジラベル>
氷点貯蔵により熟成された旨味があり、みかんのような爽やかな甘酸っぱい柑橘系の味わいの限定酒です
2023年01月10日
長者盛 かめ口直汲み 純米吟醸生原酒 <黄>
新潟県内11店限定販売で本数は150本のみの手詰めの特別限定新酒です
2022年12月16日
白瀧 純米吟醸 活性にごり酒
越後湯沢限定販売酒。
甘さ控えめな活性タイプのデンジャラスなにごり酒です
2022年12月15日
麒麟山 初日の出 伝統辛口しぼりたて生
県内愛飲家でも辛口で評判の酒蔵の季節限定酒です
2022年12月13日
鶴齢 純米吟醸生原酒 五百万石
地元でも大人気の「鶴齢」、醸造蔵青木酒造の蔵出し本数限定酒。
フルーティーで爽やかな香りを持ち生原酒独特の深い味わいそのままにより鋭いキレを実現しました
2022年12月13日
長者盛 かめ口直汲み 純米吟醸生原酒 <ピンク>
新潟県内11店限定販売で本数は150本のみの手詰めの特別限定新酒です
2022年12月13日
長者盛 N-888 プレミアム 生原酒
「1200回の挑戦が生んだ極みの日本酒」
現代の食に合った日本酒を造りたいと、試醸の回数が1200回にもなった。その中の888回目が理想の酒に一番近かった特別限定酒です
2022年12月10日
長者盛 しぽりたて 純米生原酒
冬季限定のできたて新酒です。
新鮮な香りと口当たりのやわらかさに、お米の旨味が味わえる純米生原酒です
2022年12月10日
米百俵 蔵の宝 六郎次 純米吟醸生酒(赤)
「にいがたの名工」に選出された経歴を持つ名杜氏「郷六郎次氏」の名を冠した蔵こだわりの限定酒です
2022年12月10日
高千代 TAKACHIYO 59 一本〆 純米純米吟醸生原酒
新酒らしい爽やかな香り、口に含めば米の旨みがふくらみ、そしてスッと消える後口のキレ、思わず盃がスイスイと進んでしまう出来たて新酒です
2022年12月03日
高千代 たかちよ豊醇無盡 生原酒 クリスマス
高千代酒造の人気シリーズ「たかちよ平仮名シリーズ」の特別番外編。
フレッシュさの中にも、キリッとした酸味と果実感が伝わるお酒です
2022年12月02日
・鶴齢 純米酒 しぼりたて
・鶴齢 純米酒 にごり酒
地元でも大人気の「鶴齢」、醸造蔵青木酒造の冬季限定蔵出酒
2022年12月02日
八海山 しぼりたて原酒 越後で候 純米大吟醸 赤ラベル
年に1回だけの限定蔵出しの今シーズンの出来たて新酒です。
フレッシュな荒々しさだけでない旨みを追求し新鮮な味わいにまろやかさが加わった日本酒です
2022年12月02日
峰乃白梅 菱湖 純米大吟醸 山酒4号 おりがらみ
米の味わいがしっかり乗った芳醇旨口で、際立った酸によりスッキリとしたのど越しが特徴の限定酒
2022年12月02日
麒麟山 ぽたりぽたりきりんざん 純米吟醸生原酒
社員が田植え、稲刈りし育てた酒米を使用した新酒で、独特のキレの鮮やかさがありながら純米らしいふくよかさ、原酒ならではの力強い味わいが特徴の蔵出し本数限定酒です
2022年12月02日
大洋盛 純米 無濾過生原酒
新酒ならではのフレッシュな香りと、粗削りながらも純米原酒らしい深みのある味わい、キレの良い後口が特徴です。濾過工程を省き加熱殺菌も行わない本生の純米無濾過原酒
2022年12月01日
白瀧酒造 湊屋藤助 純米大吟醸 生詰原酒
蔵出し本数限定の季節限定酒です。
定番商品よりもさらに味巾を感じられます。蔵の中でじっくり熟成させることで得られるまろやかな口あたりをお楽しみください
2022年11月30日
鶴齢 イヤーズボトル 2022
今回のラベルは大竹彩奈氏の日本画家の作品。
南魚沼市にお越しいただき、風景や小説「雪国」駒子の物語などのイメージからラベルを描いていただきました。年に一回発売の蔵出し本数限定酒です
2022年11月28日
白瀧 上善如水 純米大吟醸  うさぎ年 干支ラベル
越後湯沢周辺の酒販店と海外輸出でのみの1800本庫出し本数限定酒です
2022年11月25日
高千代 純米大吟醸 中取り 斗瓶囲い原酒 一本〆
1.8Lのみ24本限定の当店オリジナル酒です
2022年11月22日
高千代 純米大吟醸 48% 無調整生原酒 一本〆
年1回蔵出しの取扱店がごく僅かな激レア酒。
味わいの深み、余韻とふくよかな香りを存分に楽しめる出来たて新酒です
2022年11月22日
鶴齢 特別純米生原酒 美山錦
フレッシュにして力強い旨みと豊かでふくよかな味わいは、鶴齢の生原酒ならではの味わいをお楽しみ下さい
2022年11月22日
君の井 純米 しぼりたて旬 無濾過生原酒直汲あらばしり
できたて新酒の季節限定酒です。
直汲あらばしりは、しぼりたての純米酒をすぐにその場で瓶詰めしたおりがらみのガス感がある特別限定酒です
2022年11月22日
鶴齢 牧之 大吟醸
地元でも大人気の醸造蔵「青木酒造」の年に1度蔵出しされる最高級の日本酒。
酒類鑑評会用に特別に醸した日本酒で、酒米の最高峰「山田錦」を37%まで削った爽やかな香りに上品な口当たりの日本酒
2022年11月18日
朝日山 洗心 純米大吟醸
契約栽培米「たかね錦」を28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら洗練されたふくらみを感じます
2022年11月18日
白瀧 くらんしょ 純米吟醸無濾過生原酒
しぼりたての生原酒を無濾過で瓶詰めした、果実を思わせる華やかな香りと、しぼりたてのフレッシュで荒々しいガスを含んだ味わいが存分に楽しめます
2022年11月18日
高千代酒造 純米酒 無調整しぼりたて おりがらみ 生原酒
蔵出し本数限定に加え、全国約50店の酒屋限定販売酒です。
今年の出来たての新酒に澱(おり)を絡め、米の旨みがギュッと詰まった濃醇でフルーティーなシュワシュワなガス感が楽しめるお酒です
2022年11月15日
八海山 純米大吟醸 精米歩合50% 時季限定
季節限定販売の新商品です。
穏やかな吟醸香とやさしい旨味・酸味、瑞々しく凛とした味わいをお楽しみいただけます
2022年11月15日
〆張鶴 しぼりたて生原酒
しぼりたてならではの濃醇で力強くフレッシュな風味を持ちながら、美酒の伝統を受け継ぐバランスの良い味わいとキリッと切れ上がる辛口の季節限定酒
2022年10月02日
越後の地酒まつり2022秋について
日 程:2022年11月5日(土)6日(日)
時 間:10:00~18:00
場 所:タカハシヤ店頭(越後湯沢東口駅前)
2022年10月30日
長者盛 酒蔵低温貯蔵 純米大吟醸原酒 壜燗壱度火入
鑑評会で2年連続新潟県1位を取った経歴を持つ実力派の酒蔵より、120本のみの当店オリジナル特別限定酒です
2022年10月30日
八海山 雪室瓶貯蔵酒
華やかな吟醸香の香る原酒を瓶詰後、約1,000トンの雪を活かした天然の雪室貯蔵庫にて
7ヶ月間瓶貯蔵した八海山の限定酒です
2022年10月28日
高千代 純米しぼりたて 生原酒
米だけで醸した今年の出来たての新酒をそのままの状態で瓶詰めし、本数限定にて蔵出しされる日本酒です
2022年10月27日
高千代 たかちよ豊醇無盡しぼりたて生原酒おりがらみ<緑>
人気高い南魚沼の地酒たかちよ平仮名シリーズの季節限定酒。
たかちよ「青ラベル」のしぼりたて生原酒おりがらみ
2022年10月26日
・お福正宗 新米初仕込み無濾過生原酒
・お福正宗 新米初仕込み純米無濾過生原酒
蔵出し本数限定酒の今シーズンのできたて新酒です
2022年10月20日
八海山 しぼりたて原酒 越後で候 青ラベル
10月〜2月限定蔵出しの今シーズンの出来たて新酒です。
しぼりたて生原酒ならではの荒々しい飲み口とフレッシュな味わいとを堪能出来る日本酒
2022年10月14日
越の鶴 大吟醸 全国新酒鑑評会出品酒
新潟県酒造好適米の「越淡麗」のみを使用し、手間暇を惜しまず作り上げた豊かな旨味と香りが持ち味の日本酒です
2022年10月14日
鶴齢 純米大吟醸 槽搾り原酒
入荷数・取扱店少数の激レア鶴齢です。
純米大吟醸のもろみを昔ながらの槽(ふね)で搾り、槽口からの原酒を瓶詰めした旨味ある日本酒です
2022年10月13日
八海山 純米大吟醸 雪室熟成八年
新発売の雪室にて八年熟成されたまろやかな味わいです
2022年10月13日
鶴齢 雪男 純米酒 愛山
新発売の新潟県内限定販売酒です。
お米を削り過ぎず発酵管理を徹底しアルコールを出し過ぎない上品でやわらかな食中酒を醸しました
2022年10月12日
北雪 YK-35 大吟醸生原酒 壜囲い酒蔵低温熟成
当店のみに蔵出し本数32本のみの特別限定酒です。
酒蔵にて低温熟成された激レア酒です。
2022年10月12日
麒麟山 紅葉 純米大吟醸三年貯蔵
三年以上の熟成を経て、気品あるきれいな香りや程よく熟れた旨みにさらに磨きをかけております。実り豊かな秋の食材と共に、やわらかに広がる余韻をお楽しみください
2022年10月11日
白瀧 くらんしょ ワイン酵母仕込み
数量限定・コアなお酒シリーズ「白瀧くらんしょ」
第二弾は、ワイン用の酵母を使用して造った日本酒です。低アルコールで仕上げました
2022年10月11日
松乃井 蔵内氷温熟成 大吟醸 袋吊り生原酒
当店オリジナルの今回限りの限定酒です。
平成30年越後流酒造技術大会にて1位となる新潟県知事賞受賞酒

おすすめ商品情報

鶴齢 雪男 純米酒 愛山

販売価格(税込): 1,650 円

新潟県内限定販売酒です。
お米を削り過ぎず発酵管理を徹底しアルコールを出し過ぎない上品でやわらかな食中酒を醸しました

越の鶴 壱醸(いちじょう)21 純米大吟醸無濾過原酒瓶火入れ

販売価格(税込): 5,500 円

新潟県内の酒屋20店のみの蔵出し本数限定酒です。
合鴨農法有機栽培米栃尾棚田産「越淡麗」100%使用。
大吟醸特有の香りと、きめ細かい味わいが楽しめるお酒です

〆張鶴 梅酒

販売価格(税込): 1,531 円

季節限定酒です。
厳選された群馬県産白加賀梅を使用し、日本酒をベースにしたほのかな甘味とコクが特徴です

久保田 雪峰 爽醸 純米大吟醸 白

販売価格(税込): 3,850 円

アウトドアメーカーである「スノーピーク」との共同開発商品の4月限定出荷・蔵出し本数限定酒です。
原料米を吟選し、爽やかな香味を維持するために、厳冬の寒造りによる低温発酵と氷温貯蔵を行いました。
マスカットやマスクメロンのような爽快でフレッシュな香りとともに、甘味・酸味の調和の中に、米の旨味がほんのり広がる純米大吟醸酒です

松乃井 蔵内氷温熟成 大吟醸 袋吊り生原酒

販売価格(税込): 8,800 円

当店オリジナルの今回限りの限定酒です。
平成30年越後流酒造技術大会にて1位となる新潟県知事賞受賞酒

高千代 高龗(コウリュウ) 朱判(アカバン)

販売価格(税込): 2,420 円

高千代の普通酒及び辛口は今年5月で終売、それに代わる高千代の定番酒は取扱店超限定酒です

峰乃白梅 菱湖 純米ドライ

販売価格(税込): 1,485 円

今までにない『香り高い辛口酒』として、青リンゴや梨のような豊潤な上立ち香、しっかりとDRYを味わえるため食中酒として楽しめる芳醇で辛口なお酒です

長者盛 泰然 純米大吟醸 ビン火入れ原酒

販売価格(税込): 1,870 円

取扱店・蔵出し本数限定酒です。
価格だけでなく酒蔵と取扱店が一緒に企画し、中身にまでこだわっているお買い得酒

会員ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

カレンダー

2023年6月の定休日
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2023年7月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

※赤字は休業日です

新潟の地酒 越後湯沢の酒屋 タカハシヤ

〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-1
TEL:025-784-2115
FAX:025-785-5166
info@yuzawa-takahashiya.com
営業:9:00~19:00 状況により早めに閉店もあります

当日の配達受付は15:00まで
未成年者への酒の販売は致しません。

モバイルサイト

QRコード